生活科学科 生活科学専攻
居住環境コース

卒業生からのメッセージ


2021年3月卒業 北村叶羽さん 滋賀県立大学環境科学部

 三重短期大学は編入への支援が手厚いため入学を決めました。居住環境コースは主に建築を学ぶ人が多いですが、ゼミには建築だけでなく都市計画、環境、情報のようにいくつか分野があるので将来の選択肢は様々だと思います。入学時点では私自身、明確な将来像はありませんでした。しかし、この2年間を通して建築だけでなく様々な分野を学ぶ中で、自分の関心のある分野を見極めることができました。自分が想像していた学びと実際に学ぶ感覚ではギャップを感じることもあったので、三重短大で学ぶことはたくさんありました。 ゼミは都市計画ゼミに所属し、輪講や研究、視察を行いました。ゼミ内ではプレゼンする機会が幾度かあったので、プレゼン力が鍛えられました。もともと人前で話すことは得意ではなかったですが、だいぶ慣れました。編入対策に関しては、講義外にも先生方から小論文や面接練習していただきました。編入については情報が少ないため、不安に思うことも多いです。私も先生方からのサポートや友達との励まし合いがなければ、編入するという決断をしていなかったと思います。周囲の人からのサポートなしではできなかったことだと、とても実感したので、周囲の人を頼りながら頑張ってほしいと思います。 編入は私が想像していた以上に大変でしたが、その分この2年間で学び得たことはとても大きく、編入を経験してよかったと今では思います。今後、大学編入を少しでも考えている人は、ぜひ挑戦してほしいです。

2021年3月卒業 森早彩さん 福井大学工学部

 私が三重短期大学に入学するきっかけは、四年制大学への受験を失敗したことです。その頃、高校の時の先生に三重短期大学は編入学支援が手厚いと聞き、三重短期大学に入学しました。 私の所属していた居住環境コースでは、建築に関する講義が多くあります。私は建築系の大学に進学したいと考えていたので、たくさん履修しました。製図や専門分野の講義はどれも新鮮で、新しいことを知れることが楽しかったです。 編入学は、最初はどうやって勉強をすればいいのか、面接はどうすればいいのか不安に感じていました。しかし、三重短期大学では編入学に関する講座が開講されていたことや先生方が親身になって相談に乗ってくれたことなど、たくさんのサポートがあって合格することが出来ました。普段の講義のレポートや課題に時間を取られ、編入学試験の勉強が出来ない時もありましたが、絶対にこの大学に合格したいと思っていたので最後まで頑張ることが出来ました。また、私は設計の発表などでもとても緊張してしまうので、面接はすごく苦手でした。でも、ゼミの先生に面接練習を何回もして頂き、本番でも自分の思いを言葉で表すことができました。 最後になりましたが、短期大学の生活は2年間とあっという間です。その中で、自分のやりたい事や目標を見つけて、三重短期大学で充実した大学生活を送ってください。

2020年3月卒業 木下なつ子さん 島根大学生物資源科学部

 入学の決め手は志望学部への編入実績があったからです。入学後は環境学を通じて多角的な視点で物事を考えるようになりました。他では、快適に住むための建築理論や福祉の現状など初めて触れることが多く、興味の幅が広がりました。 編入の準備では、学校で編入対策講座を受講し、編入対策について先生方と綿密に連絡を取り合いました。先生方から頂いたアドバイスで一年次の夏休みに取材も行き、それをもとに小論文も書きました。都市計画ゼミでは、自分の夢のために編入や就職を頑張る仲間に出会うことができ、切磋琢磨しながらそれぞれの目標を達成することができたと思います。卒業論文では、先生の丁寧なご指導をいただき感謝しています。卒業紀要に掲載していただけたことは次への自信につながりました。 三重短期では自分の目標に向かって主体的に行動することができます。熱意に応えてくださる先生方と、恵まれた環境があります。皆さまにとっても通過点ではなく、多くの学びを得られる大切な母校になるように願っています。

2020年3月卒業 小濱琴音さん 三重大学人文学部

 まちづくりを学びたくて入学しましたが、様々な講義を受けていくうちに、もう少し知識を深めてから地方公務員になりたいという気持ちが大きくなり、編入を目指すようになりました。三重短の先生方は優しく、たくさんサポートをして下さるので、最後まで諦めずに取り組むことが出来ました。

2020年3月卒業 豊田詩央理さん 株式会社ミエデンシステムソリューション

 私が三重短期大学に入学したきっかけは国公立大学への受験の失敗と家から通える場所であったということです。何かを目指して入学したわけではありませでしたが、理系であったため居住環境コースに入りました。一年次は建築を主とする授業が多かったですが、自分には向いていないと思い、様々な分野の授業も受けました。その中で情報系に興味を持ち、二年次には情報科学ゼミに入りました。就職をするというイメージが湧きませんでしたが、周りも同じ状況だと言い聞かせ、履歴書の書き方などを先生に教えていただき、面接を受け、早い段階で就職することができました。就職先はITソリューションを提供する企業です。地元で情報関連の仕事に就きたいと思い選びました。この大学に入ってから進みたい道を決めることができたので、入学して良かったと思います。私は三重大学のサークルに入っていましたが、両立することが苦ではありませんでした。自分の中で適度に授業を選択し、同時に大好きなサークルにも入ることができ充実した2年間を過ごすことができました。今不安な人も、相談できる環境が整っているので、心配はいりません。自分のやりたいことを見つけて、楽しい大学生活を送ってほしいと思います。

2019年3月卒業 野中美貴子さん 愛知工業大学情報科学部

 私は、四年制大学への進学が叶わず三重短期大学に入学しました。入学してからも、元々志望していた建築学科への編入を目指し、建築に関するたくさんの講義を履修しました。しかし、1年次に情報に関する講義も履修したことで、自分は建築よりも情報という分野により興味があることに気づき、情報系の学部への編入学を志望するようになりました。2年次には、情報科学ゼミに所属し、情報に関する講義もさらに積極的に履修するようになりました。また、講義外でもゼミの先生に数学や情報について指導していただいたことで2年の夏休みにはITパスポートという資格を取得することができ、志望していた情報科学部への編入学試験にも合格することができました。居住環境コースは二級建築士の受験資格が得られるぐらい建築に関する分野の講義が多いですが、他の分野の学部への進学も不可能ではないと実感しました。最初から視野を狭めず、ぜひ自分の興味を持った分野に積極的に挑戦してください。

2017年3月卒業 南部亜沙美さん 四日市市役所

 私は、建築士の受験資格が2年間で得られる点に魅力を感じて入学しました。居住環境コースでは、建築に関する科目の大半を1年次に履修するため、建築を学びたいという意欲を持つ方は、充実した2年間を送ることができると思います。就職活動に関しては、かねてから公務員(建築職)を希望していたため、学内で実施される公務員対策講座を受講し、合格することができました。居住環境コースでは、ゼミ活動が2年次の1年間しかなく、卒業制作のテーマを限られた時間の中で決めなければなりませんが、先生方のサポートもあり、2年間の集大成として納得のいく作品ができました。短大生活の2年間は長いようで短いので、勉学はもちろん、周りの方とのコミュニケーションを大切にし、充実した学生生活を送ってください。また、将来的に、建築に関する職業に就かない場合も、居住環境コースで学ぶ知識は、日常生活の中で活かされることも多々あるので、最初から視野を狭めずに、ぜひ様々な分野に挑戦してください。

2016年3月卒業 中西麻緒さん 三重大学工学部

私は入学当初から編入を目指していました。しかし、私は高校の時に文系だったため、理系である建築系の大学に編入するためには、数