学科紹介
Department

mietan

杉野 香江

講師 杉野 香江 Kae SUGINO

学位:修士(保健衛生学)、管理栄養士

担当科目:栄養学、応用栄養学Ⅰ、応用栄養学Ⅱ、食生活論、栄養学実験、応用栄養学実習、特別演習

略歴

2020年4月 三重短期大学 生活科学科(現:食物栄養学科) 講師(現在に至る)

2017年4月 三重短期大学 生活科学科 助教

2006年4月 鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 医療栄養学科 助手

2006年3月 鈴鹿医療科学大学大学院 保健衛生学研究科医療栄養学専攻 修士課程  修了

研究テーマ

ライフステージにおける骨量と食習慣および生活習慣の関連について
各種栄養成分のヒトパラインフルエンザウイルスⅡ型増殖抑制作用について

所属学会

三重県栄養士会、日本栄養改善学会、骨粗鬆症学会、体力医学学会、日本栄養・食糧学会

最近の主要研究業績

【学術論文など】

1. Inhibitory effects of kaempferol, quercetin and luteolin on the replication of human parainfluenza virus type 2 in vitro Sakai-Sugino K., Uematsu J., Yamamoto H., Kihira S., Kawano M., Nishio M., Tsurudome M., Sekijima H., O’Brien M., Komada H. Drug Discov Ther. 18(1):16-23.2024.3

2. Leg-raise Exercise is Effective for Maintaining Bone Mineral Content and Density in the Lumbar Spine of Young Women. KatoT., Kondo K., Sugino K., Yamashita T., Umemura Y., Asian Journal of Sports Medicine.14(2): e129645.2023.5

3. Site-specific changes in BMD over a two-year period in swimming trained postmenopausal middle-aged women. Kato T., Mitani Y., Terashima T., Sugino K., Takami K., Sugajima Y., Yamashita T. Conference Proceedings 2022 Asia-Singapore Conference on Sport Science – Practical challenges encounterd in sport and solutions adopted in Sport Science 33-38.2023.9

4. Inhibitory effect of traditional herbal (kampo) medicines on the replication of human parainfluenza virus type 2 in vitro. Uematsu J.,Yamamoto H., Kihira S.,Sakai-Sugino K., Ishiyama Y.,Chindoh M.,Baba A.,Kazuta R., Hasegawa T.,Fujimoto K.,Funauchi A.,Itoh A., Ookohchi A.,Satoh S.,Maeda Y.Kawano M.,Tsurudome M.,Nishio M.,Hirai K, M,O'Brien, Komada H. Drug discoveries & therapeutics.15(4);180-188. 2021.9

5. Effect of Corchorus olitorius on glucose metabolism, lapid metabolism,and bone strength in a rat model of obesity with hyperphagia Aikawa Y.,Wakasugi Y.,Yoneda M.,Narukawa T.,Sugino K.,Yamasita T.,Yamada N.,Ohtuski M. Int J Anal Bio-Sci 8(4):93-101 2020.11

6. 栄養士・管理栄養士課程の学生における調理技術の検討 服部映里、生川卓弘、杉野香江、梅原頼子、堀田千津子 鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部紀要 第3号313-322 2020年3月

7. Inhibitions of human parainflusnza viras type 2 replication by ribavirin and mycophenolate mofetil are restorated by guanosine and S-(4-nitrobenzyl)-6-thioinosine. Uematu J, Sakai-Sugino K, Kihira S, Yamamoto H, Hirai K, Kawano M, Nisio M, Tsurudome M, O'Brien M, Komada H.
Drug Discov Ther. 13(6):314-321.2019.12

8. Bone mineral content,dietary intake, and flow-mediated dilation in regularly exercising middle-aged women. Kato T., Yamasita T.,Terasima T.,Sugino K., Sugajima Y. Conference Proceedings 2019 Asia-Singapore Conference on Sport Science-Practical challenges encounterd in sport and solutions adopted in Sport Science.2019.11

9. 若年女性におけるロコモ度テストと身体機能および生活習慣の関連について 井上明香利,杉野侑菜,杉野香江 三重短期大学生活科学研究会紀要66 9-13. 2019年3月

10. 運動習慣のある中高年女性におけるロコモティブシンドローム関連因子の検討 岩本江菜、杉野香江 三重短期大学生活科学研究会紀要67 35-40. 2018年3月

11. Glycyrrhizin inhibits human parainfluenza virus type 2 replication by the inhibition of genome RNA, mRNA and protein syntheses. Sakai-Sugino K,Uematsu J, Kamada M,et al. Drug Discoveries & Therapeutics 11(5)246-252.2017.11

12. Inhibition of Human Parainfluenza Virus Type2 Growth in Vitro by Catechin is caused by the Inhibition of Genome and mRNA Syntheses and by the Disruption of Cytoskeleton,and that by tannic Acid is Mainly Caused by Genome Synsthesis Inhibition and the Disruption of Cytoskeleton. Uematsu J,Kihira S, Uchida M, Sakakura Y, Deguchi S,Sakai K, Yamamoto H, Kawano M, Tsurudome M, Myles O’Brien, Komada H. International Journal of Science 3 47-55. 2014.12

13. Ribavirin inhibits human parainfuluenza virus type2 replication in vitro. Kihira S, Uematsu J, Kawano M,Ito A, Ohokouchi A,Sato S, Sakai K, Yamamoto H, Tsurudome M, Myles O’Brien,Komada H. Microbiol Immunol 58:628-635. 2014.12

14. 若年期女性の音響的骨評価値に及ぼすライフスタイル関連因子の検討.酒井香江,山下剛範,紀平佐保子,堀田千津子 栄養学雑誌72 137-146 2014年6月

【学会発表】

1. 若年女性におけるビタミンD欠乏の可能性とストレスおよび栄養摂取状況の関連
杉野香江、堀田千津子
第70回日本栄養改善学会 2023年9月

2. 若年女性におけるビタミンD欠乏の可能性~日本人のためのビタミンD欠乏判定のための質問票の利用より~
杉野香江、谷愛莉、橋本伊吹、前ヶ迫清華、森永百香
第68回日本栄養改善学会 2021年9月

3. 運動習慣のある中高年女性の骨密度と骨格筋量および栄養摂取量の関連
杉野香江、山下剛範、寺島徹、若杉悠佑、近藤妃畝、加藤尊
第67回日本栄養改善学会 2020年9月 

4. 運動習慣のある閉経後女性の骨密度変化と食習慣の関連
杉野香江、山下剛範、寺島徹、若杉悠佑、近藤妃畝、加藤尊
第66回日本栄養改善学会 2019年9月

5. 栄養士・管理栄養士養成課程新入生における調理能力の現状及び調理技術に関する因子
杉野香江、生川卓弘、梅原頼子、堀田千津子
第8回日本栄養改善学会東海支部会学術総会 2019年6月

6. 中高年女性のロコモティブシンドロームの現状と身体組成および身体機能の関連について
杉野香江、山下剛範、若杉悠佑、寺島徹、加藤尊
第65回日本栄養改善学会 2018年9月


最近の社会的活動

【講演】
1. 三重短期大学出前講座「ロコモを調べてロコモを予防」松阪公民館 2023年10月26日
2. 三重短期大学オープンカレッジ「ライフステージのおける食と健康」2022年12月
3. 三重短期大学出前講座「骨の健康を守るために」鈴鹿市社会福祉センター 2022年11月
4. 三重短期大学出前講座「骨の健康を守るために」津市中央公民館 2022年2月
5. 三重短期大学出前講座「骨の健康を守るために」津市南ヶ丘会館 2021年8月
6. 三重短期大学出前講座「自分に必要な栄養量を考える」津市地方裁判所 2019年12月6日
7. 三重短期大学出前講座「骨の健康を守るために」津市村主公民館 2019年7月23日
8. 三重短期大学公開講座「骨の健康を守るために」津市三重短期大学オープンカレッジ 2018年8月4日
9. 三重短期大学出前講座「自分に必要な栄養量を考える」津市久居高校 2018年2月21日
10. 三重短期大学出前講座「骨の健康を守るために」津市ふれあい会館 2018年2月25日

【外部講師】
1. 健康応援番組おしえて先生「コレステロール値の改善」ZTV放送  2023年6月放送
2. 健康応援番組おしえて先生「コレステロール値の改善」ZTV放送  2023年4月放送
3. 健康応援番組おしえて先生「睡眠と栄養について」ZTV放送 2022年3月放送

最近の研究課題

年齢、性別、食習慣、生活習慣の違いなど、さまざまな角度から健康維持につながる食や栄養について研究しています。

ページトップ

ミエタン☆ナビ

■検索キーワードから探す